2024年
4月
掲載記事
雑誌情報
書籍情報
寄稿論文
編集室員論文
最新の特集記事
過去の記事検索
バックナンバー
(1〜55号)
既刊+Web版
記事検索
過去のレビュー
講演・展示レポート
主催・共催セミナー
YouTube講演
直近で実施したセミナー
過去のセミナー
招聘講演

講演リスト

ご利用ください
文書管理用語集
編集室だより
最新送稿
編集主幹紹介
過去の編集室だより

文書管理通信について

小紙の記事構成
「文書管理通信」の歴史
文管ギャラリー
TOPページ変遷
プライバシーポリシー

トップ 編集室だより
編集室だより
『書籍情報』 掲載のお知らせ!

「文書管理通信」のご愛読ありがとうございます。

先の「講演レポート」で取り上げました楢林氏の「デジタル時代のマイクロフィルムの
ポジショニング」はご覧いただけましたでしょうか?

皆さんは「アーカイブ」と言うと何を思い浮かべますか?
ともすると古い文書(=古文書等)だけが浮かぶかもしれません。
果たしてそうなのでしょうか?  ”今日の文書は明日の古文書”と言われます。
このことは裏返せば「作成・活用」と「アーカイブ」の有機的連携の大切さを指している訳です。

取り巻く情勢は、民間、官公庁を問わず、各種法制度によりコンプライアンスが求められています。
そこでの証拠確保には長期に渡る「文書管理」(=レコードマネジメント)が必要です。

では、活用の為の「デジタル情報」が「アーカイブ」の要件を満たしているのか?と言うと決してそうではないのです。

デジタル情報が含有する危うさを解説し、その問題解決の糸口をあたえてくれるのが本書です。


書籍名 : 『デジタル情報クライシス』〜情報を1000年残す方法
編  著 : 中 島 洋
発 行 : 日経BP企画
著者は、この問題に真正面から取り組みそのソリューションを提示しています。

単に資料保存の観点からだけではなく、”デジタル情報の危うさ”を検証した上で
具体的な導入事例(注1)やマイクロシステムの最新テクノロジー(注2)などを豊富に
掲げており見所満載です。

【注1】 自治体導入事例 ⇒ 神奈川県 愛川町
【注2】

マイクロシステムの最新テクノロジー

  • 二次元バーコードによるマイクロへのコード情報の保存
  • 色分解済みデータ(Y,M,C,B)各々のグレースケールでの保存によるカラー画像データのバイナリー化などが解説されています。
コンテンツ『書籍情報』 からご覧下さい。
【関連情報】
  1. 『自治体と公文書館が共有する行政文書データ記述モデルの一試案』
    ―都道府県公文書館における行政文書目録記述実態調査から―
    清 水 惠 枝(静岡大学大学院情報学研究科)

  2. 『デジタル時代のマイクロフィルムのポジショニング』
    リファレンスアーカイブ “アナログ媒体による電子記録の保存と利用について”
    楢 林 幸 一 (コダック株式会社)

 
 

------------------------------------------------------------------------

( 編集室 中 村 )
 
過去の編集室だよりはこちら

Copyright(C) 2005 NPO Ageing Bright Club. All Rights Reserved.
E-mail:info@bunkan.jp